はじめに

こんにちは。今日は、行動を促す、駆り立てるという意味の「prompt(促す)」について見ていきましょう。この単語は、英語の会話や文章でよく使われる単語ですが、実は古い歴史と面白い語源を持っています。そしてこの単語が実際に使われたBBCの日本の福島原発事故で処理水を放出する準備を促されたニュースも紹介します。

promptの意味

prompt」とは、行動を促す、駆り立てるという意味です。何かをするように要求したり、勧めたり、示唆したりすることを表します。例えば、「彼女は彼に結婚を促した(She prompted him to propose.)」や、「彼は自分の名前を忘れたので、友達が助け船を出してくれた(He forgot his name, so his friend prompted him.)」などのように、「prompt」を使って人や物に対する行動の促進を表現することができます。

また、「prompt」という単語には他にもいくつかの意味があります。例えば、「迅速な、即座の」という形容詞として使われる場合や、「台本やメモなどから話者に台詞や答えを教える人や物」という名詞として使われる場合もあります。

実際に使用されている場面

さて、英単語「prompt」が使われているニュース記事を紹介しましょう。BBC(英国放送協会)が2023年8月22日に報じたニュースの見出し「Fukushima nuclear disaster: Japan to release treated water in 48 hours(福島原発事故: 日本は48時間以内に原発処理水を放出する)」

です。この記事は、日本政府が福島第一原子力発電所から海洋へ処理水を放出する計画を発表したという話を伝えています。記事の中に出てくる「prompt」は以下の文で使われています。

 

Authorities will request for the plant’s operator to “promptly prepare” for the disposal to start on 24 August if weather and sea conditions are appropriate, Japan’s Prime Minister Fumio Kishida said on Tuesday after a Cabinet meeting.

日本語訳: 日本の岸田文雄首相は火曜日の閣議後、当局は発電所の運営者に対し、天候と海の状況が適切であれば8月24日の処分開始に向けて「迅速な準備」を要請すると述べた。

この文では、「promptly prepare」(迅速に準備する)という表現で、「prompt」が形容詞として使われています。これは、「迅速な、即座の」という意味であり、政府が原発事故の対応に時間をかけずに行動することを示しています。

この記事は、日本政府は、福島第一原発の処理水を海に放出することを正式に決めました。この計画は、24日から始まる可能性があります。処理水は、30年かけて少しずつ放出される予定です。日本政府は、この計画が安全で必要だと言っていますが、近隣の国や漁業関係者は心配や反対を表明しています。国際原子力機関は、この計画が国際的な基準に合っていると評価していると報じています。

つまりBBCは、この記事で日本で報じられているニュースとほとんど同じことを伝えています。

promptの語源

prompt」の語源を辿ると、pro「前方に」+ emere「取る」の組み合わせです。

同じ語源を使用している単語の紹介

prompt」の語源であるpro「前方に」+ emere「取る」の組み合わせは、他の単語でも使用されています。

pro-(前方に)」という語源を共有する単語もいくつかあります。例えば、「prime(最初の、主要な)」や「profile(プロフィール)」があります。ちなみに、「prime minister(首相)」という表現では、「prime(最初の、主要な)」と「minister(大臣)」が組み合わされています。「profile(プロフィール)」は、「pro-(前方に)」+「filum(糸)」の組み合わせであり、糸で描いたような輪郭という意味があります。

一方、「emere(取る)」の語源を共有する単語には、「example(例)」や「consume(消費する)」「ransom(身代金)」があります。「example(例)」は、「ex-(外へ)」+「emere(取る)」の組み合わせであり、「外へ取り出す」という意味があります。「consume(消費する)」は、「com-(共に)」+「emere(取る)」の組み合わせであり、「共に取り去る」という意味があります。「ransom(身代金)」は、「re-(戻す)」+「emere(取る)」の組み合わせであり、「戻すために取る」という意味があります。

さいごに

みなさんは「prompt」の意味や語源について理解できましたか?この単語は、行動を促す、駆り立てるという意味もあります。また、pro「前方に」+ emere「取る」という語源を共有する単語もたくさんあります。

私はこのBBCの報道に好感を持ちました。特に感情的にならずに理性的に報道している上に、国際原子力機関の評価基準と合致している点や近隣諸国や漁業関係者の懸念の両方も報じているからです。わかりやすく読みやすかったです。

あなたはどうですか?この記事に対する感想や意見をコメント欄で教えてください。私はあなたからのコメントを楽しみにしています。

それでは、今日はこの辺で失礼します。ではでは〜

参考文献

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA