はじめに
こんにちは。今日は、「合宿」や「撤退する」という意味を持つ英単語「retreat(後退、合宿)」について見ていきましょう。そしてこの単語が実際に使われた、カナダのトルドー首相は、急増する移民による住宅や医療サービスへの負担に対応するため、低賃金の臨時外国人労働者や永住権申請者の受け入れ数を削減する計画を発表したというニュースも紹介します。
retreatの意味
「retreat」とは、「後退する」や「撤退する」という意味を持つ英単語です。例えば、「軍隊が敵の攻撃を受けて撤退する(The army retreated in the face of the enemy’s attack.)」や、「彼はストレスから逃れるために山に後退した(He retreated to the mountains to escape the stress.)」などのように使われます。また、「retreat」という言葉は、「合宿」や「集中討議」という意味もあります。例えば、「彼らは戦略を練るために合宿に参加した(They attended a retreat to strategize.)」や、「集中討議で新しい政策を議論した(They discussed new policies during the retreat.)」などのように使われます。
実際に使用されている場面
さて、英単語「retreat」が使われているニュース記事を紹介しましょう。BBCが2024年9月27日に報じたニュース「Canada to cut number of temporary foreign workers」の記事の中に出てきました。
Prime Minister Justin Trudeau has said he plans to lower the number of low-wage, temporary foreign workers and permanent residents being let into Canada. Mr Trudeau made the announcement on Monday, on the second day of a cabinet retreat where his team is hammering out their autumn agenda.
日本語訳: ジャスティン・トルドー首相は、カナダに受け入れられる低賃金の臨時外国人労働者や永住者の数を減らす計画を発表した。トルドー首相は月曜日、彼のチームが秋の議題を練り上げている閣僚合宿の2日目にこの発表を行った。
カナダのジャスティン・トルドー首相が、低賃金の臨時外国人労働者と永住権申請者の受け入れ数を削減する計画を発表しました。この発表は、秋の議題をまとめるための閣僚合宿の2日目に行われました。カナダは急速に増加する人口によって、住宅や医療サービスなどに負担がかかっており、この人口増加の約97%が移民によるものであるとされています。トルドー首相とその政府は、移民を増加させながらも、サービスや住宅建設を強化していないと批判されています。
一方で、カナダの失業率は最近6.4%に上昇し、約140万人が失業していると推定されています。トルドー首相は、労働市場の変化により、臨時外国人労働者プログラムの見直しを検討していると述べました。このプログラムは、資格を持つカナダ人がいない場合に雇用主が外国人を一時的に雇うことを可能にしますが、労働擁護者や最近では国連からも批判を受けています。国連特別報告者の小保方智也氏は、このプログラムが「現代の奴隷制の温床」となっていると報告しています。
このプログラムの利用は、コロナ禍後の労働力不足を助けるために規制が緩和された結果、近年急増しており、2023年には183,820件の一時的な外国人労働者の許可が発行され、これは2019年から88%の増加となっています。カナダ政府は、失業率が6%以上の地域では一部の労働許可を処理しないことや、企業が全労働力の20%まで許可されていた低賃金の臨時外国人労働者の割合を10%に削減することを計画しており、これらの変更は9月26日から施行されます。
この記事での「retreat」という言葉は、カナダ政府の閣僚たちが参加する「合宿」や「集中討議」の意味で使われています。この場合、retreatは、日常の業務から離れて、特定のテーマや問題について集中して議論し、政策を策定するための集中的な会議や合宿を指しています。この記事では、秋の議題をまとめるための場所として使われています。
retreatの語源
「retreat」の語源は、「re-(後ろ、戻る)」と「trahere(引く、描く)」に由来しています。この組み合わせにより、「後ろに引く」という意味が生まれました。
同じ語源を共有する単語
「re-(後ろ、戻る)」という語源を共有する単語には、「return(戻る)」や「reverse(逆にする)」があります。例文としては、「彼は家に戻った(He returned home.)」や「車を逆に動かした(He reversed the car.)」などがあります。
「trahere(引く、描く)」という語源を共有する単語には、「extract(抽出する)」、「attract(引きつける)」、そして「trace(跡をたどる)」があります。「extract」は「ex-(外側)」と「trahere(引く)」の組み合わせで、「外に引き出す」という意味を持ちます。例文としては、「彼は歯を抜いた(He extracted a tooth.)」があります。「attract」は「ad-(向けて)」と「trahere(引く)」の組み合わせで、「引きつける」という意味を持ちます。例文としては、「その花は多くの蜂を引きつけた(The flower attracted many bees.)」があります。「trace」は「trahere(引く、描く)」の組み合わせで、「跡をたどる」という意味を持ちます。例文としては、「彼は足跡をたどった(He traced the footprints.)」があります。
さいごに
みなさんは「retreat」の意味や語源について理解できましたか?この単語は、「後退する」や「撤退する」という意味を持ちます。また、「re-(後ろ、戻る)」+「trahere(引く、描く)」という語源を共有する単語もたくさんあります。
私自身は今回のニュースを興味深く読みました。今回のトルドー首相による削減計画は、移民大国として知られるカナダにとって大きな転換点となりそうです。この政策が今後、国内の労働市場や社会サービス、さらには国際的なイメージにどのような影響を及ぼすのか注目されます。
それでは、今日はこの辺で失礼します。ではでは〜
参考文献
- Etymonline – Online Etymology Dictionary
- Weblio英和和英辞典
- リレーエッセイ「人権とわたし」(6)小保方智也さん:国連特別報告者(現代的形態の奴隷制担当)の活動から – 国連広報センター ブログ